2018年9月20日木曜日

安価に他とは違うロッドホルダー製作 その2

昨年から始めたシーバス釣り、その頃はご存知の通りE90、つまりセダンなのでテレスコピックロッド(振出し竿)しか載らない
で、幸か不幸か昨年末の事故で全損廃車となった為に今年3/1からE91、つまりツーリングなので2ピースロッドも載せれるな、と
で、最近ダイワの2ピースとリールを新規購入
となるといくらツーリングとはいえ荷室には後席倒さないと入らない

で、ずっと何か他と違うロッドホルダー無いかと考えてました
ネットで検索すると自作モノがあるわあるわ^^;;
でも、どれも既製品の自作版で面白くない(失礼)

私は住宅の営業設計施工が業いなのでしょっちゅうホームセンターに行くのでどう作るのがいいか妄想、創造してました
使用しているロッドはテレスコピックのアブガルシアのクロスフィールドと2ピースのダイワのラブラックス
他にもサビキ用なんでも竿と磯竿が有りますが通常は載せてません

画像右のクロスフィールド8'6"MLのテレスコ(123g)にダイワの16セルテート2510PE-H(240g)合わせて363g

画像左のラブラックス9'6"MLの2ピース(141g)にダイワの16セルテート3012H(270g)合わせて411g
2セット分で774g
他にPE(ラインのことね)とホルダーの自重を考えたら恐らくPEの重さは無視できるとして800gくらいかと

前後2か所で吊るには首長ブラケット1個当たり400gの過重負担
となると後席上の前方ホルダーは全く問題ないがカーゴルーム上の天井材上のプラスティックに取り付けたのはハッチのウェザーストリップだけで保っているので将来何らかの対応策が必要になるかもしれません

前方部分
ロッド載せてロッドベルトで固定

後方部分
同様にロッドベルトで固定

前方は首長ブラケット中央寄りに、後方は端部に固定

後方視界確保の為です

私は2本積載ですがリールの位置をずらせば4本は載せれます


ハッチだけを開けてのロッドの取り出しもしやすかったです


後席は圧迫感あると思ったらそうでもなかったです

前席の頭より後ろにある感じで圧迫感は皆無


因みに窓ガラスには濃い目のフィルムを貼っているので後ろ、横からはロッドがこういう風に載せていることがほとんどわかりません
盗難防止にはいいかもですね


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村


2018年9月19日水曜日

安価に他とは違うロッドホルダー製作 その1

製作って書くと鋼棒を旋盤で切削加工して、みたいな感じだがそんな訳はない
そもそも市販のロッドホルダー、釣り場で知り合った方達は皆取り付けてるがそれでは面白くないと常々思ってた、高いしね

全てホームセンターで入手可能なもので、
グリップゴムドアレバー 305x4=1220円
ステンパイプΦ16x300㎜ 180x2=360円
首長ブラケット16㎜通し 181x2=362円
小ねじ皿M3x15     103x1=103円
合計2045円 税込 安っ!
いや、まぁ、でないと意味ないし

他に瞬間接着剤、キリ、インパクトドライバー、手回しドライバー、プライヤー等はこういう仕事してるので常時車に積載している

これで1組分

左から首長ブラケット

ステンパイプΦ16x300㎜

グリップゴムドアレバー 2本

首長ブラケットには木ビスが同梱されているが使用せずこちらを使用

はい、こういうものを組み立てます

簡単ですね、挿すだけ

後部座席上の室内灯のカバーを内装剥がしで外してコネクターを抜く

事前にロッドを仮置きしたところ、角度は画像位置がベスポジだったので鉛筆で墨出しして2ミリのキリで道穴を開け、更に3.5㎜のキリで穴拡大

ブラケット、照明カバーにボルトを通しナットを締め、更にもう一つ緩み防止にナットを・・・

2重に締めて瞬間接着剤を垂らす事で完全。

コネクターを差し込み、照明カバーを取り付けて後部座席上のロッドホルダー完成

この照明カバー下面でないと天井のファブリック面では荷重に耐えれないはずなのでこの方法を考えた

さて問題はカーゴルーム上
荷重に耐えれるプラスティック部分が無い
取付位置的にはこのあたり最高


何か無いかなと天井を捲ってみると

お?コレいけるかも
使えるばい!

先ほどと同様のやり方で取り付けます

が、コレ、少し車の芯から左にズレてるのでボルトが右寄りです

拡大画像
慎重に位置を出して鉛筆で墨を天井に付け、インパクトドライバーのキリで穴あけ

因みにボルトとナットを締めるときは手回しドライバーで回し、プライヤーでナットを固定してます

カーゴルーム完成画像

ここまで作業時間は1時間くらいかな


長くなったので続きは次回で
作業自体はこれにて終了

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2018年9月18日火曜日

続 そうだ京都、行こう

嵯峨野での湯豆腐でお腹一杯のため、夕方ホテルに着くとシャワーを浴びて夕寝
こんな時間、博多にいたら絶対できない

夜中21時、目が覚めた
京都駅近辺の地元の方しか行かないような居酒屋をホテルで尋ねた
徒歩5分、路地の路地横みたいなところにある店

生ビールに刺身盛り、鱧のフライ
豆腐は消化が早いのか・・・
お客さんはどう見ても地元のサラリーマン、大学生、カップルのみ
大将の刺身の切り方も豪快で素敵
いやぁこういうお店が嬉しいです

再度シャワー浴びて本当に眠りにつく
今度は朝まで眠り続けて

朝は回転して京都中が見下ろせるというレストラン
まあ普段泊まるといえば先週みたいにビジネスホテルだから朝からナイフとフォークが並んでるし
あ、パンはとても美味しかったです

東寺

ココは行きたかった場所
ホテルから歩いて15分?20分?

五重の塔は日本にいくつかあるが東寺のそれは最も高い
心柱の概念はスカイツリーの構造にも使用されているのは有名な話

世界遺産だらけの京都、勿論ココも世界遺産

この後はタクシーで三十三間堂に行ったが昨晩スマホ充電するの忘れて残量厳しく、電話にも出たくなかったので電源切った^^)





15時くらいに博多に戻る必要があり、昼前に京都駅
駅弁(何年振りか?)とお茶を買い乗り込むのぞみ
車内で充電しつつ駅弁を食い岡山あたりから眠る

結局、湯豆腐食べて、地元居酒屋行って、歴史的建造物を2か所回っただけだが大変満足
有名な他の寺院仏閣も嵯峨野近くの竹林、踏切(例の)も行くことなく一人で歩き、食べ、眠るという自分がしたいことだけをしてタイムアップ
ま、京都を見るとは四季それぞれ最低1週間は、それも中以上の旅館に泊まり水にも慣れて、というのが必要だから

小倉を過ぎると「あ~博多だよ~」って気が重くなるのは致し方なし
博多駅を出てまたバス停4つで事務所に戻りノートPC開いてメールチェック
あ、日常だ、と・・・
30時間の非日常でした

あ、家族には現場泊まりと言ってます^^;;

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2018年9月17日月曜日

そうだ京都、行こう

9/12水曜日の朝、現場から戻る途中、ふと、本当に唐突にJR東海のCMを思い出した
そう、俳優・長塚京三さんのナレーションに「My Favorite Things」が流れるアレ
水曜日は定休日でもある(起業以来実際には一度も休んだことないが)
翌、木曜は夕方までに博多に帰ればよい

きっかり0.7秒考えた

車を会社の駐車場に停めてそのままバスに乗りバス停4つ目の博多駅へ
緑の窓口の自動切符売り場で京都までのぞみの切符を買った

のぞみに乗れば2時間44分、もう心は晩夏の京都
どこに行こうか、何を食べようか、どこに泊まろうか
会社員時代にはこんな自由は不可能だった
そんなことを思いつつ眠りに落ちた

ご存知、
嵯峨野

一人湯豆腐

3800円で湯豆腐コース(これしかないが)
この後天麩羅、漬物、ごはん、お吸い物、デザートのアイス

湯豆腐のおかわりできるか聞いてみたら800円で可能とのこと

しかし十分にお腹一杯になる

少し食べてからの画像で申し訳なし

舌の上で噛まなくても溶ける感覚の豆腐

嵯峨野の庭

平日の14時半くらいに着いたので他にお客さんはいない

私一人で独り占め

食後の散歩に渡月橋

台風の残骸、下流側の欄干は倒れ、水は濁り・・・

お洒落になった嵐山駅

鎌倉の江ノ電みたいなホームだが趣が違う

ホテルは駅近くのプールのあるホテルをスマホから予約した
なんでも朝食はぐるっと回転するレストランだとさ

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2018年9月9日日曜日

出張

台風後の出張なので台風一過で新幹線も在来線も稼働してるのでなんてこともないのだが街の中の爪痕は激しかった
しかし9/6未明の北海道で地震。
台風・地震、被災者の皆様の1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます

9/6朝、博多土産購入後、博多から広島へ
10時~12時 税理士事務所
13時半~14時半 輸入建材屋
一応ここまでが仕事らしい仕事

15時半~新幹線で大阪へ移動
夜は4/末までパネル会社の福岡支店にいたが本社執行役に昇進した担当と心斎橋で割烹を食う
全般的に美味かったがクエ(と言うほど大きくはない)のアラ炊きと最後の生うにのパスタが最高に美味かった











9/7ゆっくり朝を過ごし昼前に前日の執行役と本社倉庫・工場を見て回る(執行役の被害状況確認に付き合い街中の被害も見せてもらった)
昼飯はお好み焼き(前夜は私が支払った)
当該昼は「今日は安いので私が払います」と執行役がのたまう
「あと5回は大阪に来てお好み焼き食うてぇな~それでちゃらやで~」
執行役に昇進するためにはこういう配慮が必要なんだな?(・_・D フムフム


お好み焼きと焼きそばでお腹一杯になり新大阪へ移動
14時半 新大阪→新横浜
駅前のビジネスホテルに入り、夜からの25年前の同僚達と25年振りの飯会に備える
なぜか場所は横浜でも新横浜でもなく「あざみ野」
そこが私含め他7名の帰りの都合(電車)が良いからだとか

1件目の居酒屋はまあまあの味とボリュームだが特筆すべきことは生ビールを注文してから来るまでが極めて長いということくらいか
2件目は近所の場末のスナック(これが渋かった)近所のおじさん(私たちも立派なおじさんだが)が塩ラーメンを食べに来たかと思えばキープ焼酎を1杯飲むだけで帰るおじさんとか日本語がたどたどしいミシガン出身の若者とかとにかく楽しい酒場であった

昔話、今の話、車の話、仕事の話、25年は長いけどあっという間でもある
私たちはバブル絶頂期に横浜東京で過ごした
あの頃は未来がキラキラしてたが崩壊と共に現実世界に真っ逆さま
それでも皆逞しく元気だ

職人になった者、起業し辛酸を嘗めたが復活した者、成功した者、安定を求めた者、幸せな結婚した女性、結婚という選択はせず独りで設計事務所を長年継続しいている女性、と生き方は夫々だが誰も彼も自分の生き方に自信と満足しているのがよくわかる
勿論ここまで来るのにどれだけの艱難辛苦があったかは想像に難くない

最後に名物らしいナポリタン(今夜もパスタか)を食し帰りの横浜市営地下鉄に乗り込んだ


翌日は朝もかなりゆっくり起きてビジネスホテルを出た
何にもすることないのだが羽田空港に行くまで横浜駅界隈をぶらつく
10年前とはそーんなに変わってないような気もするが変わってたところも多々

ましてや25年前の裏横あたりは今とは比較にならないしMM21地区なんて当時はまだなかった
新山下はえらく寂しいところだったしベイブリッジが出来て直ぐの頃だった
ノスタルジーを感じるほど歳なんだな・・・^^;;


羽田空港から夕陽を浴びて離陸、ひと眠りすれば福岡空港
地下鉄2駅で博多駅、便利なもんだ

11月下旬に再び江戸に行く予定だがこれはほぼ仕事のみ・・・orz


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村