2017年2月23日木曜日

食い物ネタ~♪ 続

その茅乃舎、レストランだけでなく建物内に喫茶室もあり、ここに昨日は行きました。
造り的には由布院の山荘無量塔Tan's Bar玉の湯のニコルズバー的な空間に寄せてあります
こう書けば「あぁ~ああいう感じね」と解る方には解るかと。

ただ、広さ的には前出の店ほどは広くはないのですが、暖炉の設え、ほの暗さと照明の色、使用されている木材の風合いなどは落ち着きのあるものでした

伺った時にはほぼ燃え終わり、若干くすぶっている程度の燃え方、でも本物はやはりいい。電気やガスのフェイクとは比較にならぬ存在感

暖炉前から庭先を向くと・・・一枚物の長いカウンター、床板のラフな仕上げも味わい。当然だが清掃は行き届いていて綺麗

きんつばと紅茶のセット。普段小豆系の和菓子は数時間後、胸やけするので食べないのだがこれは手が出てしまった。予想した胸やけは全くなかった。金柑も美味かった。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月22日水曜日

食い物ネタ~♪

茅乃舎

最近よく名前をあちこちで聞くようになったと思います
出汁や調味料を作っている福岡県の会社です
その会社が山あいにレストランを出店しており、今日は仕事をさぼってお茶しに行ってきました

見てのとおりの茅葺屋根です。とても大きいです。そして趣が大変あります。建築屋の目になります^^;;


今日は小雨でしたがこれがなかなか、雨が似合う。ということは雪も似合うはず。萱の先端から落ちる滴が、7分咲の梅が美しい


テラス席、春や秋はここでお茶を頂くのも素敵です。目の前の川のせせらぎはとても優しい音色です

敷地内のアプローチに設えた手水鉢、寒椿の花がお洒落な和の雰囲気を醸し出します。
静謐 という言葉を思い出しました

萱の軒先の納め。ついつい建築屋はこういうところに目を向けてしまう


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村



2017年2月21日火曜日

両目開眼

バルブ切れでしばらく独眼竜だった私のE90.
昨日、手術のかいあり両目が開きました

修理後の画像。当然の事ながらオートライトだろうがライトスイッチOFFだろうがデイライトは点灯するのだが^^;;

ボンネット開けてこの照らしてる丸いカバーを開けての交換でした。

純正のバルブの箱。Made in Germanyの文字が見える。その昔メルセデスW201に乗ってた頃は部品交換すると青い箱にはMade in West Germanyと書いてあったな・・・東西ドイツ統合が1990年だから27年経つのか。。。

切れてたバルブ

コンビニの駐車場とかにガラス面に向けて停めると片目であるのがダサイな~と思ってたので直って安心です


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月20日月曜日

最も読まれてるエントリー in this blog

このブログを始めて2年少しですが最も読まれてる記事は・・・

この記事なんですが、てことは結構小物入れ(スペクタクルトレイ)に変えてる人多いのでしょうか?

非喫煙者ですとあそこにUSB充電器さして携帯充電すると蓋が開きっ放しになるので嫌だとか?
私は美しくないので締めっ放しにしたい派なんですが。

私は(カーショップで売ってる傷防止のシートをカットして敷いている)サングラス入れにしています。












次に読まれているのはコーディング関連の記事です
コレ記事
やはり皆さんコーディング、されてるのですね

時折知人の同じ年式116iとか乗ると「あ、ウチのは・・・」とか気が付いて普段は当たり前になって忘れているのがあります。
シートベルトワーニングキャンセルとかシフトをRに入れた時の左ドアミラーの角度とか。
あ、一番役立つの、ワンタッチウインカーを3回→6回にしたのです。
次にキーレスリモコンでのドアロック時ドアミラー格納(長押しせずに一発で、という意味)ロック締めたかどうか判らないとき、ドアミラー見たら一発でわかるので^^;;

コーディング、実施するとやはりイイですね。

あと地域的には日本での閲覧が最も多いのは当然ですが次いでロシア、アメリカ、ウクライナ、ギリシャ、リトアニア、ポルトガルとなっています。
ロシアの人が日本語のブログ、それもE90モノを見ているのでしょうか?旧ソ連が3か国も入っています。
ま、広大ですから^^)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月19日日曜日

インターフェイスケーブル交換

って大袈裟ですが、要はセンターコンソールBOX内のUSBとiphoneを繋ぐやつ。
お使いの方も多いと思いますが・・・
私のは使用期間2年で壊れました。

私はセンターコンソールBOX内のシガーソケットにBMW用の2口USB充電器を刺し、一つはコレを以前使用していたiPhone5S(ipod代わりに使用)をBOX内に入れて、も一つは長いフラット型の充電ケーブルを刺してBOXから出してiPhone6Sを充電しています。

が、このIFケーブルは音声はOKなんですが充電しなくなったのです・・・
で、途中にある黒い太い部分をカパッと開いて修理らしきことしてビニテでぐるぐる巻したら1日は持ったけど2日目にはもうダメ・・・orz
で、購入することに相成ったと・・・

上が古いので下が新しいの。














因みに音楽聞いて(走行中充電したまま)エンジン止めるとiPhoneを操作して音楽を止めないと演奏し続けてる事になりますよね。
で、私はそのようにしています。^^;;

いちいちコンソールBOXの蓋開けてiPhone止めるとかしてません。
なので充電ができないと困ると・・・

ま、今使用している6Sを繋げばハンズフリーで電話もできますがBOXからケーブルを出すのも嫌だしシートベルトの接続部とサイドブレーキの辺りにケーブルとiPhoneがあるのが嫌なので・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村




2017年2月18日土曜日

Thrunite Ti3

仕事で使ってたLED懐中電灯が酷使の挙句・・・機能しなくなったので前から気になっていたThruniteを購入してみた。
Thruniteはいろいろタイプがあるが私にはコレが一番使用価値が高そうだ。いちばん小さくて安価なタイプ。

缶入りなのがカッコいい

中身はこれで全て。
電池(単4)は入っていない。
シリカゲルがいるのだろうか?という疑問は置いておいて、水中もOKなので予備のOリングも同梱。
クリップはもちろんだがキーリングに取付られるようにもなっている。







大きさは私の中指とほぼ同じ長さ、直径14mmくらい。それまで使用していたのが結構太くて大きかったのでこれ位が欲しかった。

きちんと測ると長さは70mm。














点灯し消灯後2秒以内にヘッドを緩める締めるを繰り返してfirefly→low→high→strobeと変化するらしい。
夜の現場の打合せで色味を見たいこともあるから色はNW(ナチュラルホワイト)にしてみた。。。
CW(クールホワイト)もいいが白っぽく見えるだろうと思って。

実際に夜、使用してみたがlowでも結構明るい。highだとかなり明るい。
ま、点灯時間にもよるがlowで十分な感じかな、と。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月17日金曜日

独眼竜になったE90後期

昨日2/16朝、出勤しようとエンジンを掛けるとポーン♪とまた警告灯点灯。

















最近この音に慣れ親しんできている気がする・・・(泣)
iDriveのモニター画面を開けば・・・
コーディングしてデイライト化しているのでこの様に文言が出るのだろうか?

















イカリングが右側点灯しないと。
早速いつものガレージの担当さんの携帯に電話する。
ここんとこ週イチで電話している気がするが・・・^^;;
「バルブ、注文しておきます」てなことで到着連絡待ち。

因みにこれが片目デイライト
独眼竜かっ?

片目スモールライト

片目スモール両目ヘッドライト

こうしてみるとやはりダサイ・・・
早く交換したい










担当さんに電話した時に聞いたがE90のこの電球、交換がかなり面倒くさいとのこと。
ネットで調べてみると皆さんDIYで交換されてる方、結構いらして私からすると尊敬の一言。タイア外してタイアハウスのインナーカバー外して云云かんぬんと・・・(見たのはみんカラのE90前期型の方とyoutube動画で同じく前期型)
後期もそうなのか?いくつかネットを徘徊すると後期はそうでもなさそう・・・

私は純正のオレンジ色が好きなのでLEDにはせずにそのままの電球でいこうと思います
早く来ないかな~

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月16日木曜日

オイル追加補充

年明け松の内の1/6にオイル交換したが早くも2/8にポーンとオイルの警告灯が点灯。
一か月、それも3800kmしか走ってないのに?

洗車の度にエンジンフード開けて中も掃除するので気を付けてみているが漏れてる節はない。
自宅マンションの駐車場もオイル漏れの痕跡はない。

ま、燃焼して減りが早くなってるのだろうといつものガレージに行き1L補充してもらう。
しかし3836kmで1L補充ってどうよ?^^;;
免停以来極めておとなしく走っているのですが(爆)
皆さま、14万km超えるとこんなもんですか?

2/8 143400kmてことは3月上旬には再度警告灯が点灯するかなぁ・・・


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月15日水曜日

雪の北部九州

先週2/9木曜、仕事で小倉廻りの別府市~大分市~湯布院~黒川温泉と駆け抜けました。
勿論荒れる天気予報でしたが行かねばならぬこと・・・

自宅を出て古賀インターから九州自動車道に乗り、小倉南インターから東九州自動車道~椎田道路~宇佐別府道路~大分道てなルート。
ナビではコレが最もお得で早いとのこと。いつもは九州道福岡インターから南下し鳥栖ジャンクションで東へ大分道をひた走るのですが九重あたりで雪通行止も考えられるために北回りに。


大分道・別府湾パーキングでトイレ休憩したが風が冷たく雪もちらほら。
別府・大分の仕事を済ませまた別府に戻り湯布院へ。
大分県道11号線(別府~阿蘇の一宮に抜ける)の峠道に入ると雪景色。DTCが点滅し始める^^;;

由布岳登山口ではこのような状態。
気温はマイナス2度ほど。
当然チェーン規制。
スタッドレスで良かった

熊本県と大分県の県境の牧ノ戸峠。
対向車は殆どなし。
ここまでの登り道はわざとDTCもDSCも切ってカウンター当てるのを楽しんだ

牧ノ戸峠の下り道。
圧雪路でABSが効いてるがここはゆっくりと。
長い直線道路で前後に車無し、ほぼ水平に近い下りの部分で「ABSが効く程の緊急停止するとハザードが点滅する」て取説にあったのをここで確認してみた。

気温マイナス6度。
先週末行ってた札幌より寒い・・・orz

ようやく黒川温泉に到着。
道路は融雪剤で大丈夫だがここまでの長い下りは圧雪路、凍結路。
いきなり車が平行移動し始めるのでアセアセ・・対向車なくてよかった^^;;

現場入り口からはこの状態。
チタンシルバーと雪の白さがクールだな。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月14日火曜日

北の大地7 千歳

2日目午後、バスで千歳市に移動。
初日は電車で新千歳空港から札幌市に移動したので今度はバスで。
街並みを見たかったのですがバスの窓は雪で汚れていて・・・orz
そして爆睡・・・^^;;

夜は某ビール工場のジンギスカン食べ放題を千歳の知人4人と一緒に頂く。

野菜、この後2皿注文

奥がタレ付、手前がタレ無。肉、この後それぞれ2皿注文。どんだけ食うんだ?

久しぶりのジンギスカン鍋。
こんな味だっけ?というのが正直な感想だが動物性タンパク質摂取に勤しむ。

翌日は飛行機の時間まで千歳市にある淡水魚水族館を訪問。千歳川の水中を見れるというのでそれが珍しくて^^)
鮭、旨そう・・・

尾に毒針をもつ淡水エイ。柄がドットで可愛い~マリメッコ柄みたいだな・・・

空港で職人さんのお土産を買いこんで北の大地を離陸。この後また爆睡・・・
北海道、旨いモノ多い。九州も旨いモノ多いがホタテ、カニなどは味の濃さと大きさが違う気がする。大好きなジャガイモもうめぇ~と唸った旨さだった。
でも住むにはこの寒さは無理だなぁ・・・^^;;

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

2017年2月13日月曜日

北の大地6 市内散策2

朝はゆっくりホテルでビュッフェスタイルの朝ごはんを食しました。
ま、どこのホテルもさして変わらないメニューが並んでましたが、各国の宿泊者に対応してるようでアジア系の朝食メニューも。

2日目、昼は二条市場にお土産を購入に行きました。お世話になってる大工さんに北の味覚を楽しんでもらおうと・・・
寒いのでホテルからずっと地下道を歩いて大通り公園で地上に出て・・・



話には聞いていたテレビ父さん焼きを思い出して^^;;

あんことカスタードのMIX。甘い( ^ω^)・・・
この時点でまだ腹はそこまで減ってはいないが食べておかねばwww

隣国の観光客ツアーに紛れてずーっと見て回ると、画像中央、「当店ねだんのトリックしてません」(爆)客引きが6500円の毛ガニが3000円でいいよって言ってたのはコレか。幾らで仕入れてるんだろ?

市場から奥に入ると芸能人サインと名刺を沢山貼ったお鮨屋さんがあったのでいくつか握ってもらいながら大将に「蟹買いたいんだけど信頼できる店ある?」と何気に小声で聞くと店の真ん前の商店を目くばせされた。(隣や他の店主に気遣ってのこと)

エビ、旨かった。マグロも旨い。

真ん前の商店の店主に聞くといろいろとトリックはあるらしい。甲羅の下に脱皮ができてるものだとか、ホッケも安いシマホッケだったりとか・・・
で、もちろん私はいいモノにして貰い毛ガニ、ホッケ、牡蠣、ホタテ、他を頼みました。その日が土曜日だったので月曜のセリで落としたのを茹でて送って貰うように。
喜んでくれたらいいな~

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村